常用カメラを換えたいと思った時、2つの選択肢があります。
ひとつは、今使っているカメラとは別にもう一つ買い増す方法。
もうひとつは、今使っているカメラを下取りに出して、文字通り買い換える方法。
デジタルカメラを沢山所有しても仕方ないので、二つ目の下取りに出したいと思うのですが、思ったほどの価格は付きませんね。
まあ当たり前というかなんというか。「そんなもんだよ」と言われればそれまでなんでしょうが、この下取りシステムはなかなか馴染めないのです。
やっぱり最後まで(壊れるまで)使ったほうがいいのかなあという気持ちが半分。でも新しいモデルは、高感度も強そうだし、目新しいから楽しそうだし、という気持ちが半分。
そうして「あーだ、こーだ」と考えているうちに、さらに次のモデルが出てしまい、検討していたモデルはすでに旧製品になってしまうというサイクルで私は動いています^^;
例えばパナソニックのGF5、マップカメラさんのワンプライス下取り価格は、本体のみなら5千円。Xレンズの電動ズームレンズキットなら9千円です(2015.6.10現在)。これを安いと取るか、もったいないから使おうと思うかは人それぞれですね。
私は「どうしようかなあ」というまにGM1を見過ごし、GM1SやGM5も見過ごす勢いです。
で、結局GF5は動画専用にしておこう、だからまだ必要かなと結論付けるのです^^;
―――――――――――――――――――――――――
Panasonic GF5+LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
スポンサーリンク
こんにちは。
こちらに赴任する前に、カメラを整理して2台にしたはずでしたが、
気が付けば、マイクロ4/3が4台、ニコ1が1台、そして予定外のXZが4台です。
型落ちや、型落ち間際の安値で購入していますので、
私のカメラも下取り価格数千円シリーズです(笑)。
でも、数千円で大切な思い出を手放せませんよね。
ですから最近は、下取りには出さない派です。
>ゆたかさん
こんにちは。
そうなんです。知らないうちに増えていんです^^;
で、オリンパスのXZが4台ですか??まあそういう私もGX1二台持ちですが^^;
そうなんです。カメラを手放すと、思い出までも手放すように思って躊躇してしまうのもあります。
「ああ、このカメラは娘がカシャカシャ撮っていたなあ」とか。
なので、なんだかんだ理由をつけて手元においているんです。
その気持ち、理解していただけて嬉しいです。